久しぶりのブログになります。運営の小林です。2017年も1月が終わり、もう2月になってしまいました。早いものですね。
インカレ、早慶戦、インハイ、国体そして、MKトラストさんにスポンサーで入っていただくことで開催できたCalgary Infernoと女子代表のテストマッチと1月はホッケーが多い一ヶ月でした。
インカレは昨年に引き続き(放送枠を拡大して)お届けすることができました。その翌々週インハイは高校最後の大会ということもあり、ぜひやりたかったのですが、お金の問題、時間の問題(最近、おちおちデートする時間さえとれない。してくれる相手いないですけど)等々があり今年度は断念しました。来年はぜひ頑張りたいですね。お金集めなければ。
先週末は苫小牧までカナダの女子トップリーグCWHLで現在首位のCalgary Infernoを招致して日本代表とのチャレンジマッチを行いました。昨年夏から女子代表のGMとして就任した中嶋正敬さん(法政大学、西武鉄道OB)が主導で開催した大会です。連盟がこのように大会運営、興行をしようと動き始めているわけです。
何より、五輪最終予選を日本代表の合宿施設のある苫小牧で行うということ。これはしっかりと五輪出場を見据えての招致に成功したからです。日本代表にとって一番パフォーマンスの上がる戦場を選び、対戦順を組み、しっかりと準備して(チャレンジマッチでギアアップまでして)臨む。
勝つときも、負けるときも必ず理由はあります。女子代表は勝つ理由をしっかりと積み上げて来ました。
必ず、平昌へ。未来へ。繋げて欲しいですね。
この大会は日本アイスホッケー界の未来を左右する大会です。NHK BSでの放送、TICでのネット放送両方ございますけれども、やはりぜひ、会場でご観戦いただきたいと思います。白鳥アイスアリーナを超満員にして日本代表スマイルジャパンを応援しましょう!!
中継リンク(フォローすると放送開始時に通知が行きます)
追記)サマーカップDVDですが、なんとかデータ書き出しが全て終わりました・・・・。長らくお待たせしてすみません。あと少し。あと少しだと思います。