東京で大学からアイスホッケーやるなら!

Share on Facebook
LINEで送る

アイスホッケーをはじめよう!

大学からアイスホッケーをはじめたいけれど、はじめ方がわからない。
アイスホッケーはどこでやっているの?見学してみたい時にはどこに連絡すればいいの?
今回は、初心者からでもはじめることのできる、東京のアイスホッケーチームを紹介します!

※取材当時の情報のため、最新ではない可能性がございます。ご了承ください。

目次
・アイスホッケーの魅力
・東京都学生同好会リーグとは
・チーム紹介

■アイスホッケーの魅力

アイスホッケーは、カナダ・ロシアの国技です。またアメリカでも4大スポーツの1つとして、野球・アメフト・バスケと並んで最も人気のあるスポーツのひとつです。
その理由は何と言っても、他のスポーツにはない圧倒的なスピード感・パワーを感じられる試合展開にあります。日本でもプロチームによるアジアリーグや、大学リーグといったアイスホッケーリーグが存在しており、多くのファンから人気を博しています。

最近では、フィギュアスケートの浅田真央さんがアイスホッケーをはじめたという事が、話題になっていますね。

さぁ、アイスホッケーをはじめてみませんか?!

■東京都学生同好会リーグとは

東京都学生同好会は、ダイドードリンコアイスアリーナ(東伏見)とシチズンアイススケートリンク(高田馬場)で行われる年2回の大会を5チームで戦っています。(2018年現在)
また、チームによっては定期戦を行っていて、たくさんの試合が組まれています。

主な大会
東京都学生同好会春季アイスホッケー選手権大会
東京都学生同好会秋季アイスホッケー選手権大会

■チーム紹介

今回は、東京都アイスホッケー連盟(TIHF)の同好会リーグに所属している全5チームにご協力いただきました。魅力的なチームばかりですので、チーム選びの参考にしてみてください!!

慶應ホワイトベア
法政チーフス
早稲田ポーラーベアーズ
早稲田タイタンズ
慶應ELK&レンジャーズ

未経験者でも試合で活躍できる!
『慶應ホワイトベア』

1933年設立

慶應ホワイトベア集合写真

ベアーカバー

ホームリンク シチズンプラザアイススケートリンク(高田馬場)
練習日(頻度) 週3回(水曜日、土曜日or日曜日、他1回)
練習時間 水曜 23:00~、土日 24:00~
初心者率 およそ半数が初心者
費用 1.5万円/月
ホームページ http://keiowhitebear1933.wixsite.com/
keiowhitebear

https://m.facebook.com/keiowhitebear/
https://twitter.com/keiowhitebear
https://www.instagram.com/keiowhitebear/
連絡先(担当者) HPやSNSからお問い合わせください。

ベアーキャプテン


楽しむことが大事!オンオフも楽しい仲良しチーム!
『法政チーフス』

1980年設立

法政チーフス集合写真

チーフスカバー

ホームリンク 江戸川スポーツランド/アクアリンクちば/埼玉アイスアリーナ
練習日(頻度) 週1回程度
練習時間 23:30~、1:00~(リンクの予約状況により異なる)
初心者率 現状はいないが初心者歓迎です。基礎から教えます。
インカレサークル。
費用 8000円/月
ホームページ https://twitter.com/hoseichiefs
https://www.instagram.com/chiefsgram/?hl=ja
連絡先(担当者) SNSのダイレクトメールにてご連絡ください。

法政チーフスキャプテン


大人数で幅広い人脈と楽しい時間を!
『早稲田ポーラーベアーズ』

1959年設立

早稲田ポーラー集合写真

ポーラーカバー

ホームリンク シチズンプラザアイススケートリンク(高田馬場)
練習日(頻度) 週2回(水曜日、日曜日)
練習時間 水曜 23:00〜、日曜 23:00〜
初心者率 4割程度が初心者。インカレサークル。
費用 1万円程度/月
ホームページ http://sports.geocities.jp/wpb_polarbears/
https://www.facebook.com/groups/
wasedapolarbears/

https://twitter.com/polar__bears
https://www.instagram.com/
polar_bears2018/
連絡先(担当者) 担当者:林キャプテン HPやSNSからお問い合わせください。

早稲田ポーラーキャプテン


真面目かつひたむきに、努力を惜しまない!
『早稲田タイタンズ』

1954年設立

早稲田タイタンズ集合写真

早稲田タイタンズ写真

ホームリンク シチズンプラザアイススケートリンク(高田馬場)
練習日(頻度) 週2回(月曜日、金曜日)
練習時間 月曜 23:30~、金曜 23:30~
初心者率 初心者数名。インカレサークル。
費用 1.5万円/月
ホームページ https://www.facebook.com/waseda.titans
https://twitter.com/WASEDA_TITANS
https://www.instagram.com/waseda__titans/
連絡先(担当者) TwitterかインスタのDMまでお願いいたします。

早稲田タイタンズキャプテン


経験者に1からアイスホッケーを学べる!
『慶應ELK&レンジャース』

2018年設立

ELKレンジャース集合写真

レンジャーカバー

ホームリンク  明治神宮外苑アイススケート場/横浜銀行アイスアリーナ
練習日(頻度)  週2日(水曜日、日曜日)
練習時間  水曜 24:15~(横浜銀行)、日曜 23:45~(神宮)
初心者率  25%。20人中5人。インカレサークル。
費用  8000円程度/月
ホームページ http://circle-square.sfc.keio.ac.jp/keio-elk-ice-hockey
https://twitter.com/elk_icehockey

連絡先(担当者)  TwitterのDMまでお願いいたします。

38023454_1730149533768175_5515545401786105856_n

いかがでしょうか。興味の湧くチームは見つかりましたか?
アイスホッケーは、日本でこそプレー人口は少ないですが、世界的にとてもメジャーな、エキサイティングで魅力的なスポーツです。
アイスホッケーをはじめて、大学生活をより充実したものにしませんか?

今回の記事はアイスホッケー専門フリマ「Slap Freaket」様のご協力のもとに取材・配信をしております。

バーナー

https://slap.freaket.com/
公式Facebookページ
ページ「いいね!」するとお得情報がGetできるかも?

Share on Facebook
LINEで送る

The following two tabs change content below.
笹原 裕基

笹原 裕基

元慶應義塾大学体育会スケート部ホッケー部門、現在は社会人リーグのSリーグでプレー中。