ブログをご覧の皆さん、こんばんは。
NAHL Bismarck Bobcats 所属中のハリデー慈英です。
最近は雪が50センチほど積もり、気温もマイナスでようやく冬本場の気候になり始めています。
チームは連敗が続いたり、バスが壊れたりなど、少々悪い流れが続いております。
さて、今回は僕の所属しているNAHL(North American Hockey League)リーグについて少し説明していきたいと思います。
NAHLはCentral Division、East Division、Midwest Division、South Divisionという4つのディビジョン、24チームで構成されています。
レギュラーシーズンは約60試合を行い、それぞれのディビジョンでレギュラーシーズンでの勝ち点が多かった上位4チームがプレーオフに進みます。上位4チームでのディビジョン優勝決定戦が終わったのちに、それぞれのディビジョンの優勝チーム(4チーム)が集結し、最終的なリーグ優勝決定戦へと進む段取りとなっております。
僕の所属しているCentral Divisionは、首位と最下位の勝ち点にそれほどの差がなく、順位の入れ替えが激しいため、毎試合の勝ち点が最終的な順位にとても重要になってくるので、一戦も気を抜くことはできません。
日本と比べての大きな違いはボディチェックがはるかに激しく、1対1のファイトも許されているということ。
そして来年2月の最終的なチームのラインナップ決定までカットやトレードがあり、チーム内で常に自分のスポットを巡り争いが続いているということです。
これからも続く長いシーズン、この競争にのまれることなく、カットされないように気を抜かずにせっかくもらったチャンスを楽しむことを忘れず、残りの試合を頑張っていきたいと思います。
それでは皆さん、メリークリスマス、そして良いお年を。

長堀 笙乃

最新記事 by 長堀 笙乃 (全て見る)
- 連載BLOG—人生は1度きり—第3回メリークリスマス! - 2016年12月14日
- 中央大学GK金子将太朗インタビュー「だから中央は強い」 - 2016年12月1日
- 明治大学FW松本昂大インタビュー 「死ぬ気で」 - 2016年11月29日