【ゲームレポート】法政vs中央 2015年関東大学アイスホッケーリーグ戦第3節

Share on Facebook
LINEで送る

IMG_0358

シルバーウィーク5連戦。最後を締めくくるのは法政対中央だ。中央大学は春の選手権で優勝しているほか、サマーカップ決勝では春準優勝の明治大学を3-0という完封で下している優勝候補筆頭だ。数多くのタレントを抱えることも強さの一因だが、顕著なのは失点の少なさだ。明確なビジョンを持ったチームプレーを淡々と遂行するところに今年の中央大学の本当の強さがある。

一方の法政大学。一昨日の東洋大学との接戦を制しており、勢いは十分だ。この二校の対戦、長かったシルバーウィークの最後を飾るには最高のカードに思えた。

試合序盤、双方ともに安全なプレーを展開する。特に中央大学はその前の日大戦、日体大戦でも1stピリオドの得点はそこまで多くない。2ndピリオド以降にギアを上げてくるイメージだ。ゲームプラン通りに淡々とプレーし、時間も同様に過ぎていく。セーフティにプレーしつつもかならずチャンスは来るはずだ。そこをものにするのが中央大学。試合開始8分5秒左サイドから駆け上がった21番鈴木選手が相手を背負いつつ、スロットの26番坂本選手にパス。

 

tihc20150923 173 (CAMERA 3).mov

【中央大学、鮮やかな先制ゴール!!】法政0-1中央08:05 中央大学 G#26坂本颯 A#21鈴木健斗 A#19中島彰吾ライブ中継はこちら!!https://www.showroom-live.com/feef2336722

Posted by Tokyo Icehockey Channel on 2015年9月23日

淡々とプレーしつつも、時々くるチャンスを確実に掴み取っていく。1stピリオドは17分にもう一点加えて2-0。こちらは1点目とは逆に坂本選手アシストの鈴木選手ゴールだ。

 

tihc20150923 180 (CAMERA 3).mov

【中央大学、追加点!!】法政0-2中央17:24 中央大学 G#21鈴木健斗 A#26坂本颯ライブ中継はこちら!!https://www.showroom-live.com/feef2336722

Posted by Tokyo Icehockey Channel on 2015年9月23日

ここまでは中央大学のゲームプラン通り。法政大学にとっては嫌な展開だ。しかし、この状況を打開したのは前の試合と同じくやはりCマークを背負うキャプテン横山選手だった。奇しくも先の試合の決勝ゴールと似たようなシーンである。

 

tihc20150923 187 (CAMERA 3).mov

【法政大学、流れを変えるか、1点目】法政1-2中央23:32 法政大学 G#81横山恭也 A#13松本力也 A#2今将駿(+1)ライブ中継はこちら!!https://www.showroom-live.com/feef2336722

Posted by Tokyo Icehockey Channel on 2015年9月23日

このまま、流れに乗りたい法政だったがそうは問屋もおろさない。中央大学キャプテン中島選手からのシュートパスを期待のルーキー65番簑島がディフレクションで入れる。足でいれたのではないかという法政側の抗議もあり一旦試合は中断したが、判定通りゴールに。

 

tihc20150923 190 (CAMERA 3).mov

【中央、法政を突き放す1点目】法政1-3中央27:49 中央大学 G#65簑島圭悟 A#19中島彰吾ライブ中継はこちら!!https://www.showroom-live.com/feef2336722

Posted by Tokyo Icehockey Channel on 2015年9月23日

これで再び2点差を追いかけることになった法政だが、一昨日の試合で見せた粘り強さをここでも見せる。36分37秒、18番西口選手。

 

tihc20150923 200 (CAMERA 3).mov

【法政大学、勢いをつける2点目】法政2-3中央36:37 法政大学 G#18西口開羅 A#13松本力也ライブ中継はこちら!!https://www.showroom-live.com/feef2336722

Posted by Tokyo Icehockey Channel on 2015年9月23日

このゴールで法政大学は大きく流れを引き寄せた!かに思えた。が流れを作るのも断ち切るのもやはりキャプテン。中央大学キャプテン中島選手が法政大学ディフェンスラインを単独突破しゴールにパックを叩き込む。4-2。

 

tihc20150923 202 (CAMERA 3).mov

【中央大学、法政の追撃を許さない4点目】法政2-4中央39:36 中央大学 G#19中島彰吾 A#12渡邉謙太ライブ中継はこちら!!https://www.showroom-live.com/feef2336722

Posted by Tokyo Icehockey Channel on 2015年9月23日

中島選手のこのゴールにより流れは完全に中央大学のほうへ傾いた。そして、とどめの追加点。

 

tihc20150923 209 (CAMERA 3).mov

【訂正:中央大学、勝利に近づく追加点】法政2-5中央46:25 中央大学 G#11小泉和也 A#68星龍之介 A#4松浦大貴ライブ中継はこちら!!https://www.showroom-live.com/feef2336722

Posted by Tokyo Icehockey Channel on 2015年9月23日

法政は強豪だが、中央大学はそれ以上だった。強固な守り、チャンスを確実に拾っていく集中力、流れを変える突破力。中央大学は3連戦を危なげなく3連勝で飾り、法政大学はどれも接戦を演じながらも1勝2敗で終えることになった。

image8

☆法政大・横山恭也選手

--試合全体を振り返って
失点の多かった試合だった。中央のほうが個々の力があったので、一対一のバトルなど、そういう面で負けて失点につながって負けにつながってしまった。
--前の試合に引き続きゴールに絡むことができましたが。
何としてでも決めたかったので、パワープレーのチャンスで決められたのは良かった。ゴールに届かせるのが自分の仕事だと思う。
--春と比べて積極的にゴールに向かう姿が見られるが?
意識はしていないが、チャンスがあれば、どんどん前に行っている。点数を取りたいというわけではないが、チャンスを演出していけたら、と思っている。
--今後の抱負は?
今年のチームは、みんなセーフティなプレーを心掛けて、危ないプレーをしないように意識している。接戦を勝ちにつなげられたら本当に強いチームになれる。優勝するためにはもう負けられない。全部勝つしかない。勝ちを意識して頑張っていきたい

image1 (1)

☆法政大・西口開羅選手

--敗因は?
不運な失点もあったが、自分たちのミスだったり、得点後すぐの失点だったり、そういうところをもっと自分たちで修正していけば、中央とも大差なく戦えると思っている。後半戦の中大戦では全力で勝ちに行きたい。自分たちのミスさえ修正できれば全然勝てる相手だと思う。
--5連休の3試合を振り返って
初戦の早稲田に負けたというのはすごく痛い。今日の中央戦ももったいない。今回のチーム状況であれば、上位5チームどこが勝ってもおかしくない。1ピリの最初の入りで僕達が先制できれば良い流れで試合が展開できると思うが、毎回1点目を相手に取られてしまうので、流れが悪くなってしまう。試合前のアップの時間からしっかりやっていきたい。1敗もできない状況なので、全員で力を合わせて優勝を目指して戦っていきたい

image2 (1)

Share on Facebook
LINEで送る

The following two tabs change content below.
小林 泰

小林 泰

東京大学運動会スケート部アイスホッケー部門2015年度副将 公益財団法人日本アイスホッケー連盟国際委員 カナダに住んでいたがアイスホッケーを始めたのは大学から。会社を始めたばかりなのでお金、ありません。。。。
小林 泰

最新記事 by 小林 泰 (全て見る)