秋さりて

Share on Facebook
LINEで送る

秋さりて いく日になりぬ枯尾花

与謝蕪村は、俳句でこう詠んだけれど、おかげさまでTokyo IceHockey Channelは枯尾花になることなく秋リーグ戦の中継を無事終えることができました。(もちろん、再来週入れ替え戦があったりしますが)

毎日、毎時間、毎秒進化したい。新しいことをやり、やってきたことをもっとクオリティアップしたい。そう思ってこの秋はやってきました。この秋改善してみたことを秋の振り返りも含めて挙げていこうかなと思います。

ラジオ企画

15170840_1286771798010588_2534519904458422339_n
私が文化放送の深夜ラジオを聴いたりニコ生を見るのが趣味なため、思いついた企画。選手を放送席に呼んで放送すればいいのではないか?

話の振り方、進行は大変でしたがそれ以上に毎週毎試合、選手に連絡をとって予定調整をしてくれたスタッフに感謝、そして、出てくださった選手の皆さんに感謝です。スタッフ足りなくて、お迎えにいけないこともありました。試合後待っていただいて出てくださる選手が多くいてくださってそれでやることができた企画です。感謝しきりです。

FacebookLIVE インタビュー

こちらも調整に協力していただいた方々ありがとうございます。もっと、生の雰囲気を伝えたい、そうするにはどうすればいいのかと言うことで賛同いただけたチームの方にピリオド間、試合後などインタビューさせていただきました。

本当は、放送画面に載せたいのですが・・・それはまだ機材の更新を待たねばならないと言う感じですが、必ずやりたいと思います。

リプレイ動画がNHLっぽくなった

これは機材をちょっと新しくしたのでできるようになりました。リプレイが配信画面のままだとなんだかかっこいい感じです。これでアーカイブ視聴会員増えるはず!!

カメラを下に下ろしての撮影

599814

カメラは2台しか入りません。もっと入力のある機材を買おうとすると1000万くらい必要だからです。それでも下の画が欲しいということで表彰式は下に降りてとりました。おかげでいい感じの画面を作ることができました。

フルバージョンはこちら

三浦さんの解説

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-01-21-16-20

三浦さんには、25試合を超える試合で解説ボランティアのご協力をいただきました。本当にありがとうございます。三浦さんのご協力のおかげで放送クオリティがだいぶアップしたと言っても過言ではありません。この実況用マイクも秋から導入しました。耳がだいぶ当たって痛いんです。

=========

他にも色々と新しいことをやりました。クオリティアップのために裏のオペレーションを工夫したり、練習への早朝4時取材に行ったり。もっともっと新しいことをしたい。新しい風を吹かせて行ければと思います。

また、これまでの試合は全てFRESH!アーカイブ会員になっていただけますとご視聴になれます。ハイライトをYoutube無料公開して、ライブに課金させると言うモデルが普通なのですが、第一義はアイスホッケーの普及。生放送を無料にしたい。そんなわけでアーカイブは致し方なく有料会員のみの公開です。絶賛赤字大洪水中なのでぜひアーカイブ会員なっていただけると嬉しいです。

599816

楽しく、でもちゃんとしたものを作りたい

5285968192295

幕間でトークをするようになったのは
視聴数が伸びる→上に表示されやすくなるため

スタッフも随時募集しています(下のフォームから)

「アイスホッケーが好き!!」そんな方は是非。

また、これからの中継予定も続々決まっています。そちらの続報もしばしお待ちください。

 

スタッフ応募フォーム

必須お名前

必須メールアドレス

必須都道府県

必須メッセージ本文

Share on Facebook
LINEで送る

The following two tabs change content below.
小林 泰

小林 泰

東京大学運動会スケート部アイスホッケー部門2015年度副将 公益財団法人日本アイスホッケー連盟国際委員 カナダに住んでいたがアイスホッケーを始めたのは大学から。会社を始めたばかりなのでお金、ありません。。。。
小林 泰

最新記事 by 小林 泰 (全て見る)